にんじんママタンの育児にこれすご

某赤ちゃん・こども用品店に勤務してます。自分自身も育児中なので、日々時短育児アイテムをチェックしております。育児を楽にする画期的アイテムや人気アイテムを口コミします

赤ちゃんのうんち汚れを楽に落とせる洗剤を徹底比較してランキングにしてみた

こんにちわ。にんじんママです!

 

暑い時期はトイレトレーニングにもってこいの季節と言われていますね。

なかなかうまくいかず、うんち漏れが、パンツや洋服に・・・悲劇!なことは、育児中のママあるあるかなと思います。

 

私自身、一人目の子供が赤ちゃん(新生児)時代から、ミルクの吐き戻し、うんち漏れ・うんち汚れが、それこそ毎日のように起こる子供だったため、試行錯誤しながら効果的に落とす洗剤を色々試していました。

 

漂白剤使っちゃえばすぐ綺麗になるとは思うけど、赤ちゃんのデリケートな肌や赤ちゃん服の柔らかさを維持するために、なるべく自然由来で肌に優しい洗剤で、楽に、そしてなるべくうんちに触れずに、こすらずに、うんち汚れを綺麗にしたいと思ってました。

 

布おむつや漏れて服に付着したのうんち汚れを、さっぱりと簡単に綺麗に落としたいママさん

 

ぜひ参考にしてみてください!

 

うんち汚れ落としの実証に使用した洗剤一覧

 

赤ちゃんのうんち汚れを落とすにしても、漂白剤は衣類や敏感な赤ちゃんの肌のためには使いたくない・・・ということで、赤ちゃんの肌にもベビー服にも害の無さそうな、無添加な洗剤を中心に揃えました。

 

1)液体用ベビー洗濯洗剤

arau. アラウベビー 洗濯用せっけん 本体 800ml

私はarauのベビー用洗剤を使っていたので、これ。大人用と違って、赤ちゃんの洗濯洗剤は酸素系なので、これだけでも落ちるんじゃないかと思ったり。

 

2)ウタマロ石鹸(固形タイプの石鹸)

ウタマロ石けん 133G × 3個セット

 みんな大好きウタマロ石鹸!!汗染みとか、土汚れとか、これでよく落としてるんで、うんち汚れでも使えるかな?と思いまして。

 

3)セスキ炭酸ソーダ

セスキの激落ちくん 粉末タイプ 1kg (セスキ炭酸ソーダ)

  布ナプキンを妊活で使っていた時に、経血汚れを落とすのに使ってました。シンプルに純粋なセスキ炭酸ソーダ。100均でも売ってて、掃除にも使えるコスパ良洗剤です。

 

4)とれるno1(とれるナンバーワン)

米ぬか洗剤とれるNO.1粉末タイプ200g使い方ガイド付き

ネットで検索していたら、出てきたバイオ洗剤。米ぬかと微生物で出来てるらしいです。米ぬかなら害は無さそうだけど、そんなんで汚れ落ちるのかな?と思いつつも、公式HPにて初回送料無料だったので、勢いで注文してしまった商品です。

 

私が勤務している赤ちゃん用品店では見たことなかったです。

 

5)ピジョン「赤ちゃんの漂白剤ベビーホワイト」

ピジョン 赤ちゃんの漂白剤ベビーホワイト350g

「赤ちゃんの漂白剤」として、私の勤務先で一番売れていた商品です。お客様の売れ行き動向を信じてみます。

 

●その他実験に伴い準備したもの●

うんちに汚れて時間の経った布おむつ・ばけつ・ビニール手袋・ついでに麦茶のついたベビー服と、ミルク吐き戻したベビー服

 

【結果】本当に赤ちゃんのうんち汚れが楽に落ちた洗剤ランキング

 

圧倒的1位・とれるno1(とれるナンバーワン)

まさか一番うさんくさかったこの洗剤が一番うんち汚れが落ちました。(汗)

というか、ズボラでめんどくさがりやのにんじんママタンには、一番これ手間もかからなかったです。

 

「微生物ってなんだよ、米ぬかが微生物になるの??」と、半信半疑でした、すいませんでした・・・。

 

バイオ洗剤「とれるNO1」を扱っている地球洗い隊というサイト

 

で使い方などが載っていたんですが、とりあえずにんじんママタン流の使い方は

 

1.布おむつとか服にふいたうんちを、固形はトイレに流し、あとは水道で簡単に流して、(さっとね、さっと。)

2.うんち汚れの上に、スプーンで簡単にとれるno1を適当な量を振りかける。

3.そのあとで100均で買ったふたつきバケツにうんち汚れの衣類とぬるま湯(お風呂の残り湯でもOK)を入れる。この時にぬるま湯は入れすぎちゃダメ。にんじんママタンは、汚れの部分だけ浸かるくらいのぬるま湯にしています。綺麗な箇所とか汚れ落とさなくていいしね。

4.基本放置。(にんじんママタンは忘れっぽいので、そのまま適当な時間放置してましたが。一晩くらいでいいと思う。)

 

以上。

 

 

【結果】本当に、これうんち着いてたのか?レベルで、落ちました。

この感動を、ぜひ他のママさんにも共有して欲しいです!!!

 

超簡単。手も汚れません。私は自分の子供であろうと、直接手でうんちを触るのは抵抗があるため、非常に助かりました。

 

そしてなんといってもコストパフォーマンス高すぎです、この洗剤。

 

私は、袋入りの粉末200gを買ったんですが、毎日新生児期はうんち漏らしていましたが、まさかの半年持ちましたよ・・・。

 地球洗い隊のサイトでは、粉末から液体洗剤を作り出す方法が書いてありますので、粉末から液体洗剤を自分で作れば(ペットボトルがあれば作れる)、もっとコスパが良いです。

 

 

あとねー微生物たちは有機物が基本的に大好物みたいで、ミルクの吐き戻しとか、食べこぼしも綺麗に分解してくれました。

 

そして感動したのは、汚れてから何時間も経ったうんち汚れが、きれいさっぱり落ちたこと!

 

汚れてすぐに洗える状況じゃなかったりするからね、赤ちゃんの育児は。

これには非常にびっくりしました。

 

メリット

・触らずに汚れに振りかけておくだけで、うんち汚れが綺麗に落ちた(米ぬかの微生物がうんちを・・・自主規制。大好物の模様。)

・粉末だとコスパよし(1袋で1年持ちました)

 

デメリット

・液体は匂いが臭い!

 

2位・ピジョン 赤ちゃんの漂白剤ベビーホワイト

 

さすが漂白剤とうたっている市販洗剤なだけあり、しっかり落ちました。

でも、後日再度使用したけど、量をしっかり説明書通りに測って使わないと、落ちない。(適当な量をささっとやったら、少なかったらしい)

逆に、漂白剤なため、説明書通りの時間の放置じゃないと、色落ちしたりする。

 

1位のとれるno1は、使う量適当・何時間でも好きなだけ放置でよかったので、すごい楽だったので、この量を合わせる作業、地味に疲れました・・・

 

【結果】おむつについてたうんち汚れはしっかり落ちたんだけど、服にこぼした麦茶は、少し黄ばみが残ってしまいました。

 

ただ使用したところ、にんじんママタンの手が荒れたので(涙)ベビー用とはいえ、やはりそこは漂白剤なため、肌の弱い人はビニール手袋使用をおすすめします。

 

 

 

3位・セスキ炭酸ソーダ

 

使い方は、とれるno1と同じ使い方で、うんち汚れを流したあと、粉を汚れに振りかけて、ぬるま湯いれて放置。

 

【結果】少しうんち汚れが残ってしまった。→表記のぬるま湯より、自己責任で熱めの温度の水の方がうんち汚れ落ちやすいと思います。

 でも、100円で沢山入ってるので、コスパはダントツでいいかな。セスキ炭酸ソーダは掃除にも使えるので、私は残りはそうじに使いました。

 

4位・ウタマロ石鹸

 

私が長年愛用しているウタマロソープ・・・

夫のYシャツの汗染みとかに、ウタマロ石鹸を直接つけて、洗濯機にインすると本当によく落ちるんだよね。

 

 

【結果】

あれ・・・?思ったよりあんまり落ちてない・・・?

 

汚れてから時間の経ったうんち汚れだから落ちないのか?こすっても、最後に布に残った着色汚れ(うっすら黄色)が落ちない・・・。

 なんだか、小学生の頃に、おしっこの黄ばみが着いてた自分のぱんつを思い出してしもうた・・・。

 

ウタマロ石鹸、土汚れとか汗汚れは頼りになるんだけどなー。

ミルクの吐き戻し汚れは落ちましたよ。

麦茶の汚れはあんまり落ちなかった。

 

でも、他のサイトでは、ウタマロ石鹸で布おむつのうんち汚れを落としている人もいるので、使い方次第なのかも。

 でも、ゴシゴシする手間がめんどくさいので、うんち汚れにはもうにんじんママタンは使わないかな。
 
5位・ベビー用洗濯洗剤のみ

 

私が普段使ってるベビー用arauでやりました。
 

【結果】まったく落ちないかと思いきや、つけてゴシゴシすると多少は落ちた。

でも、ウタマロよりも若干着色残りが濃い気がした。

 

まあ、ゴシゴシは腕が疲れるんで、普段のベビー服の洗濯で引き続き使用します。

香りがアロマっぽくて大好き。

 

 

まとめ

 

以上、赤ちゃんのうんち汚れを落とす洗剤についてのレポートでした。

 

とれるナンバーワンが圧巻の結果。

うんち大好きなのか微生物たちは・・・あいつらがうんち食べてるってこと?

バイオ恐るべし・・・。

 

 

ちなみ調べたらとれるno1は、amazonでも買えました。他にamazonでお買い物があれば、amazon経由での購入もいいかも。

 

 


ぜひ、赤ちゃんのうんち汚れで、「洗うのめんどくさーい!」とノイローゼになりそうなママさん、参考にしてみてくださいね。

 

以上、毎日トイレトレーニングに格闘中のにんじんママタンでした。